1月は、元旦の実家近くの初詣から始まり~
住んでいる近くの氏神様へのお参り
そして、去年から行っている、穴八幡宮にお参り
今年も一陽来復のお守りを買いました
節分0時に、今年の方角の高い所にお祭りします
今年は申年
パワースポットといわれている日枝神社
お参りしてきました
お参りは、山王男坂から行きました。
1月も半ば過ぎというのに・・・
すごい・・・人人人
日枝神社の猿には 『 まさる(神猿) 』 という名前がついてるとか
魔が去るとか、勝る、優るというご利益があるそうです。
オスは、勝負、仕事運
メスは、安産、子宝に恵まれるそうです
奥にある、八坂、猿田神社もお参りしました。
可愛い~
《 まさる守り 》買いました
2時間半のお参りで、カラダ冷え~冷え~でした
でも、帰りに美味しい料理をいただき
元気復活しました
住んでいる近くの氏神様へのお参り
そして、去年から行っている、穴八幡宮にお参り
今年も一陽来復のお守りを買いました
節分0時に、今年の方角の高い所にお祭りします
今年は申年
パワースポットといわれている日枝神社
お参りしてきました
お参りは、山王男坂から行きました。
1月も半ば過ぎというのに・・・
すごい・・・人人人
日枝神社の猿には 『 まさる(神猿) 』 という名前がついてるとか
魔が去るとか、勝る、優るというご利益があるそうです。
オスは、勝負、仕事運
メスは、安産、子宝に恵まれるそうです
奥にある、八坂、猿田神社もお参りしました。
可愛い~
《 まさる守り 》買いました
2時間半のお参りで、カラダ冷え~冷え~でした
でも、帰りに美味しい料理をいただき
元気復活しました